2025.3.25
<催しのお知らせ>


🍃 📕📕 大人も楽しめる朗読会 お話の世界 📕📕 🍃 

 新たな年度が、始まりましたね。
 元気な明日につながっていくようなお話をたくさん
 ご用意しました。
 素敵なハープやピアノの演奏もお楽しみください。

  日時: 4月26日(土)14:00〜16:00

  場所:栄地区センター2F 集会室 入場無料 
  出演:朗読グループ「ミモザの会」
     ピアノ・ハープ演奏 更科 理恵
     
 
 〜 プログラム 〜
      
  1、朗読       <読み手> 西村 訓子 
             

   『 宗旦狐 』より「幾世の春」 澤田 ふじ子文
           
       
   戦乱の世を経て250年。見事な大木育った
   白椿が結んだ人の縁とは・・・。


  2、朗読      <読み手> 山内 紀子
 

   『 青い壺 』より「第五話」 有吉 佐和子 作

   無名の陶芸家が造った美しい青磁の。壺。
   次々と変わる持ち主たちの人生を描きます

  
  3、朗読シアター   <読み手>西村・工藤・山内
  
   『 なんげいはなしっこしかへげな 』
     
         北 彰介・文 太田 大八・絵
        
    「へび」「かみなりさまのふんどし」など
    「ながーい話をしてやろうかな」で始まる、本当は
     長くないお話でブレイクを。


  4、朗読
  
    『 そこに僕らは居合わせた 』より『お手本』
       クドールン・パウゼヴァング 作     
              高田 ゆみ子 訳

    少女時代、ヒトラーが一番偉いと信じていた
    祖母が、今お手本とする人は?

  3、♪素敵な音楽をどうぞ♪  演奏 更科 理恵
   
    どんな曲目かは、当日お楽しみに!


🍃  📕📕📖📕📕📖◆🚪◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆📖📚📕📕📕📕📖 🍃
2025.3.25
<催しのお知らせ>

 🐤📕🐣📕🐤 読み聞かせの会 📚🐣📕🐤


 🌷  えほん・紙芝居など手遊びも(^^♪ 🌷 
      赤ちゃんから大歓迎
      
 ☪ 日時: 4月 8日(火)
       11:00〜12:00
 

 ☪ 場所:栄地区センター 和室 入場無料
         
 

  コロナウイルス感染予防対策のため
  開催を中止することがあります。
  ご了承下さい

 

 🐤📕🐣📕 🐣📕🐤📕 🐤📕🐤📕 🐤📕🐣📕🐤
2025.3.25
【新着図書 一般書】
 
 ◆今日誰のために生きる?2 
 ◆ドバドバ温泉ドバイブル名湯100連発 
                   岩本 薫/著
 ◆いじめに対する大人の誤解   小森 美登里/著
 ◆ほったらかしでおいしい!せいろでおかず蒸し
                ワタナベ マキ/著
 ◆いぬとねこのためのペット防災BOOK 
                Rina/作・イラスト
 ◆崖っぷち老舗バレエ団に密着取材したら
  ヤバかった           渡邊 永人/著
 ◆任侠梵鐘             今野 敏/著
 ◆ヒポクラテスの困惑       中山 七里/著

2025.3.25
【新着図書 児童書】
 
 ◆君の一歩イタリア     佐藤 まどか/文
 ◆とにかくかわいいいきもの図鑑 今泉 忠明/監修
 ◆もっと!とにかくかわいいいきもの図鑑 
                 今泉 忠明/監修
 ◆おとなになりたくないわたし  夜野 せせり/作
 ◆カっちゃんカのつく    みね よう/げんあん
 ◆チャレンジミッケ!12  
             ウォルター・ウィック/作
 ◆ノラネコぐんだんピザをやく  工藤 ノリコ/著
 ◆パンダのおさじとふりかけパンダ 
                 柴田 ケイコ/作

2025.3.25
<   4月の休室日   >

       4月  7日(月)
       4月 14日(月)
       4月 21日(月)
       4月 25日(金)図書整理日
       4月 28日(月)
       4月 29日(月・祝)

<  5月の休室日 >

       5月  3日(土・祝)
       5月  4日(日・祝)   
       5月  5日(月・祝)
       5月  6日(火・振替)
       5月 12日(月)
       5月 19日(月)
       5月 23日(金)図書整理日
       5月 26日(月)

 ※ 今年度の蔵書一斉点検は6/27〜7/3です


2025.3.4
【新着図書 一般書】
 
 ◆今から考える実家じまい・墓じまい 
                 弘中 純一/著
 ◆「早口ことば」で認知症予防  福山 秀直/著
 ◆北欧テイストの部屋づくりno.43
 ◆スマホ一台でバズり動画作ります! たけち/著
 ◆牧谿の猿          西條 奈加/著
 ◆花咲小路二丁目中通りのアンパイヤ 
                小路 幸也/著

2025.3.4
【新着図書 児童書】
 
 ◆月のサバイバル       洪 在徹/原案
 ◆ノラネコぐんだんおりがみパンやさん
             いしばし なおこ/作
 ◆怪盗レッド26         秋木 真/作
 ◆教室の怖い噂         辻村 深月/著
 ◆おだんごとんリベンジ   ガタロー☆マン/作
 ◆たすひくねことひよこ団       にわ/作


2025.2.22
<催しのお知らせ>


🍃 📕📕 大人も楽しめる朗読会 お話の扉 📕📕 🍃 

 扉の向こうにたくさんのお話があなたを待っています。

 扉をたたいてみませんか?

 陽春のひととき、おなじみの文豪たちや
 人気の現代作家による魅力あふれる作品を 
 ご一緒にどうぞ。
 
 

  日時:3月22日(土)11:00〜12:00

  場所:栄地区センター1F 和室 入場無料 
     
      
  1、短編小説        <読み手>塚本 宏美 
      
     賭け事のために財産を無くした祖父が
     最後にやった勝負とは?

     『 勝負事 』

 
                菊池 寛 作

  2、エッセー      <読み手> 二階堂 玲子
 
     風の吹くまま気の向くまま
     旅に情熱を燃やす作者と
     一緒に出掛けましょう!

    『 フーテンのマハ 』より

                 原田 マハ 作

  3、童話         <読み手>午来 信子

     簡潔で巧みな描写による
     深いヒューマニスティックな名作を
     じっくりどうぞ。

       『 蜘蛛の糸 』

               芥川 龍之介 作

 🍃📖🚪◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆📖📚 🍃 

[編集]