新着図書
<一般図書>
・日本がもっと好きになる!旅好きのための鉄道旅行
カコ鉄/著
・子どもの才能の伸ばし方ベスト100
相馬れいこ/著
・「休養」にいいこと、1冊にまとめました
工藤孝文/監修
・一生ものの献立
石原洋子/著
・ネコは<ほぼ>液体である
服部円/著
・ネバーランドの向こう側
佐原ひかり/著
・霊感インテグレーション
新名智/著
・こうふくろう
薬丸岳/著
<児童書>
・星と夜空の大百科
永田美絵/監修
・昆虫博士・牧田習の虫とり完全攻略本
牧田習/著&監修
・おたすけこびととやんちゃなこいぬ
なかがわ ちひろ/文
・おひげピンピン
しもかわらゆみ/作
<9月・10月の休室日>
9月 1日(月)
9月 8日(月)
9月15日(月)
9月22日(月)
9月23日(火)秋分の日(祝日)
9月26日(金)図書整理日
9月29日(月)
10月6日(月)
10月13日(月)
10月20日(月)
10月24日(金)図書整理日
10月27日(月)
9月のお話の扉について
心をはぐくむ朗読会 お話の扉は9月の開催はありません。
10月のお話の扉について
扉の向こうでたくさんのお話があなたを待っています。
扉をたたいてみませんか?
秋の読書週間が始まります。
本の世界へ誘うような素敵な作品をお届けします。
日時:10月25日(土)
11:00〜12:00
場所:栄地区センター1階和室(全椅子席)
対象:小学生高学年から大人まで
出演:朗読会「ミモザの会」など
1.朗読シアター
読み手 工藤ひろ子
寂しい老夫婦に、12人の小さな赤ちゃんが。
美しい映像でどうぞ。
『月のしずくの子どもたち』
ローラ・クラウス・メルムド/作
ジム・ラマルシェ/絵
2.エッセー
読み手 牛来信子
5,6歳の頃に唐人からもらった虫眼鏡が、八雲との出会いにつながる。
『思い出の記』より「幼少の頃の思い出」
小泉節子/作
3.短編小説
読み手 山内紀子
いせ婆さんは、なぜか向いの家に配達された牛乳を飲みにやってくる。
『わくらば』より「おぼしめし」
三浦哲郎/作
*-----*-----*
読み聞かせの会
えほん・てあそび・紙芝居など☆
日時:10月14日(火)
11:00〜12:00
場所:栄地区センター1階 和室
参加は自由・無料です。
【新着図書】 <一般図書>
・3歳から親子でできる!
もっとおうち実験&あそび
いわママ/著
・初心者もプロも使えるキレイ薬膳事典
霜崎 ひろみ/著
・父と娘ときどき母の認知症日記
南高 まり/著
・「選べない」はなぜ起こる?
小島 雄一郎/著
・自分の言葉で書く
さわらぎ 寛子/著
・三毛猫ホームズと甘い誘惑
赤川 次郎/著
・新心霊探偵八雲 2
神永 学/著
・三国志名臣列伝 呉編
宮城谷 昌光/著
【新着図書】 <児童書>
・りりかさんのぬいぐるいみ診療所
しろくまピース
かんの ゆうこ/作
・パンダのおさじとせっけんパンダ
柴田 ケイコ/作
・ぴたっとどうぶつ
高橋 祐次/作
【新着図書】 <一般図書>
・仕事は心理戦が9割
本音がわかる・人を動かす・好印象を残す
内藤 誼人/著
・山にのぼる
家族で日本100名山
accototo/著
・すごい栄養学
70歳からの本当の健康を手に入れる
飯田 薫子/監修
・つくみの記憶
白石 一文/著
・ぼく、バカじゃないよ
藤野 千夜/著
・北海道夜汽車の記憶
番匠 克久/著
【新着図書】 <児童書>
・九鬼嘉隆
・ちがいさがしのへや
shimizu/作
・むかしむかし名探偵
杉山 亮/作
・おっかけにんじゃ
大串 ゆうじ/作・絵
・ハムスたんていとかいとうニャー
大塚 健太/作
【新着図書】 <児童書>
・アラコ刑事
IQGM/著
・にゅーっでたよでたよ
長 新太/作
【新着図書】 <一般図書>
・るるぶ函館 五稜郭 '26
・70歳から楽しむスマホの使い方
川島 玲子/著
・救急医からの警告
鹿野 晃/著
・北欧テイストの部屋づくり no.44
・花粉はつらいよ
岩井 圭也/著
【新着図書】
<児童>
生活や身のまわりから学ぶマンガでたのしいおうち理科
江上 修/著
ほぼねことねこ図鑑
今泉 忠明/監修
怪盗レッド 27
秋木 真/作
保健室経由、かねやま本館。 8
松素 めぐり/著
モンゴル大草原風の馬
(マジック・ツリーハウス 53)
メアリー・ポープ・オズボーン/著
あっゴジラ
キューライス/作
おばけのやだもん
ジョキジョキとこやさん
ひらのゆきこ/さく・え
こけしぞろぞろ
まつなが もえ/作
どこ? おうちのなかでさがしもの
山形 明美/作
わたしのちいさないきものえん
大島 加奈子/さく
【新着図書】
<一般図書>
加門七海の風水探見
加門 七海/著
えらくならずにお金がほしい
トイ アンナ/著
親に知っておいてほしかった「悪魔の口ぐせ」
馬場 啓介/著
大人のごきげん独学術
みおりん/著
この世界を科学で眺めたら
吉田 伸夫/著
男女で違う大人の発達障害の現れ方と支え方
宮尾 益知/監修
医師のぼくが50年かけてたどりついた長生きかまた体操
鎌田 實/著
世界の建築図鑑
-
大事なものから手放しましょう。
本多 京子/著
DAILY CLOSET
久保 静恵/著
CHECK&STRIPE her closet
CHECK&STRIPE/著
nanahoshiの飾って美しい花おりがみオーナメント
たかはし なな/著
マフィン型でつくるはじめての生米スイーツ
リト史織/著
梅干しは万能調味料
ワタナベ マキ/著
楽しく学べる浮世絵図鑑
かゆみ歴史編集部/編
オール電化・雨月物語
青柳 碧人/著
追跡
伊岡 瞬/著
虚傳集(きょでんしゅう)
奥泉 光/著
リペアラー
大沢 在昌/著
我らが緑の大地
荻原 浩/著
天狼
今野 敏/著
ああうれしい
畠中 恵/著
流氷の果て
一雫ライオン/著
雑草と恋愛
群 ようこ/著
【新着図書】
<一般書>
◆世界は誰かの正義でできている
原 貫太/著
◆発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ
安井 政樹/著
◆大人のための地学の教室
鎌田 浩毅/著
◆地味にすごい!腸腰筋で体幹つなぎ
うまさき せつこ/著
◆眼圧がみるみる下がるろっかん式眼筋ほぐし
清水 ろっかん/著
◆ウマに恋する競馬ガイド
三浦 凪沙/著
◆月収
原田 ひ香/著
◆るるぶ札幌 '26
-
<児童書>
◆さらに!とにかくかわいいいきもの図鑑
小泉 忠明/監修
◆地図でよくわかる鉄道大百科
-
◆お城の迷路
香川 元太郎/作・絵
◆まえとうしろどんなくるま?5
こわせ もりやす/[作]
[編集]